すききらい

主に連ドラたまに映画の感想(好き嫌い)を語るブログ。

きのう何食べた? 10話 感想

人間の滑稽さや愚かさ、愛おしさや優しさ、そんなものが全部詰まった10話。

「大事な人に絶対に浮気なんかされちゃダメよ。

許すなんてそう簡単にできることじゃないんだから。」

 三宅(マキタスポーツ)が罪滅ぼしだと軽い気持ちで美容室の一角を妻レイコ(奥貫薫)に提供する一方で、レイコの目的は密やかに自立に向けて準備をすることだ。「浮気するな」じゃなくて「浮気なんかされちゃダメだ」と言うレイコの言葉の重みよ。大好きな大切な人にもし浮気されたとしたら、やっぱり許せない。好きだからこそ許せない。でも許せないってことは別れるってことだから、大切な人を失ってしまうということだから…。考えただけで途方に暮れちゃうような出来事に直面しているレイコを目の当たりにして怖くて怖くてたまらなくなっちゃったケンジの気持ちが、シロさん(西島秀俊)に小日向さん(山本耕史)と飲みに行かないでと切実に訴える姿で痛いほどに伝わる。どれだけケンジがシロさんを大切に思っているかが分かるから、どれだけケンジが真剣かが分かるから、最初は笑っていたシロさんも真剣に怒り向き合うのだ。内野聖陽西島秀俊もなんかもうお芝居じゃなかったよな。心からケンジとシロさんになってるみたいだった。シロさんの「嫌ったりしないよ!!」がずっと心に残っている。

「どんなに関係の深い人でも

許せない人と続けていくのはしんどいよ。」

 このケンジの言葉には色んな思いが詰まってるよな。父親とのことも、離婚を選択しなかった母親のことも、今現在苦しんでるレイコさんのことも。ケンジはそんなしんどさ絶対にシロさんとの間で味わいたくはなかったんだよなあ…。

今回の料理はクレープ。しょっぱいものも、甘いものも、全て美味しく包み込む。そんな風に全部包み込んで、シロさんはケンジにごめんよりありがとうが嬉しいって言うよ。

次回の予告はなんだか切なそうな感じだったなあ。最終回まであと2話か。あー終わって欲しくない。

2019夏ドラマ(高橋一生がTBSドラマに出演するってよ)

「僕らは奇跡でできている」から毎クール出演を果たし続ける高橋一生。なんと夏クールは、ついにTBSだよっ。視聴率とは関係なく良質なドラマを生み出し続ける安心安定のTBS。個人的には東京独身男子にほとほと萎えておりましたので、とりあえず嬉し。面白いドラマになれば良いなあ。「凪のお暇」というマンガ原作らしい。主演が黒木華というのがまた良い。黒木華が出演しているドラマは今までことごとく面白いのだ(リーガルハイ、重版出来、天皇の料理番真田丸、獣になれない私たち…)。絶対に期待できるじゃないかー!

他にも続々と夏ドラマの情報が出ているなー。ここ最近、俗に言うゴールデンタイムのドラマよりも深夜枠が断然面白い。夏クールもNHK夜ドラ「だから私は推しました」やテレ東金曜深夜「Iターン」「サ道」やテレ朝土曜深夜の「べしゃり暮らし」など深夜で面白そうな作品が目白押しだ。テレ朝金曜深夜の「セミオトコ」も“人間になったセミとアラサー女子の異色のラブストーリー”って意味が全然分からな過ぎて逆に気になるよ。

一方でゴールデンタイムの夏クールは「凪のお暇」含め何作品かは面白そうなものはあるにせよ、相変わらず警察物や弁護士ものが多くて正直飽きたなそれ…。はたで見ていると、『ゴールデンタイムで視聴率を稼いでドラマ部に予算をもらって、深夜ドラマで本当に面白いと思えるドラマを作る。』って作り手側が割り切ってんのかなあと邪推してしまう。早く視聴率なんて指標が廃れて、あとはへんてこなクレームをいちいち真に受けないで、ゴールデンタイムでも色んな作品を作って欲しいといちドラマファンとして願うよ。そしてストーリーにはさほど期待していないけれど、満を持しての日21主演の大泉洋とお久しぶりの水22の杏は楽しみにしています。2019はまだどハマりするような作品には出会えていないので(「フルーツ宅配便」や「きのう何食べた?」は大好きだけれどどハマりとはちょっと違うのだ)、夏クールにひとつでもそんな作品があることを期待しております!

わたし、定時で帰ります。 9話 感想

最終回に向けて一気にまくし立てる9話。怒涛の展開といったところか。とにかく結衣(吉高由里子)が公私に渡り大ピンチなのである。

1人の上司によって職場というのはこうも簡単に変わってしまうのかと思うと本当に怖い。ずっと自分のポリシーを貫いてきた結衣もこの福永(ユースケサンタマリア)というモンスターにはついに敵わず毎日残業をせざるを得なくなる。仕方ないよな、福永に懐柔されてサービス残業も厭わない雰囲気になってしまって結衣の話に聞く耳も持ってくれない同僚や後輩にチーフとして出来ることは自分も残業して負担を分散することくらいしかないもんな。

そんでさ、一見すごく頼りになって支えてくれてこの人がいなきゃ仕事が回らないとみんなが思ってる種田(向井理)という存在が実はみんなに良い影響を与えていないんだ、種田が何とかしてしまうから福永のやり方が通ってしまうんだみたいなことが一気に露呈してしまったよね。これ以上種田に負担をかけられないと自分に負荷をかける三谷(シシド・カフカ)も種田のようになりたいとろくに寝ずにがむしゃらに頑張る来栖(泉澤祐希)も、やっぱり種田だけに種田が種を蒔いているんだよ。時にがむしゃらに仕事を頑張らないといけない時期っていうのは誰にでもあるかもしれない。でもそれは福永によってもたらされたこの理不尽な星印の案件のようなものであってはいけなくて、種田が見せるべき姿勢は自分が犠牲になってこの案件を乗り切ることじゃなくて結衣みたいに率先してNOって言い続けることじゃなかったのかなって思ってしまう。

だから初見では種田をメタメタに言う柊(桜田通)に、そこまで言わなくても…なんて思ってしまったけれど感想を書くためにもっかい見直したとき、柊の言ってることも今ここで来栖に待ったをかけるのも、決して言い過ぎなんかじゃないって思ったんだよなあ。

そしてそんな種田が実は結衣のために定時で上がれる会社に転職しようと福永の会社でやらなければいけない案件をがむしゃらに片付けていたこと、その時期に結衣は種田が自分より仕事を優先するんだと誤解して別れてしまったということが分かる。知った結衣は複雑だろうし、そんな時に巧(中丸雄一)は突然結衣とは結婚出来ないとか言い出す。なに?巧になにが起こったの?あの女性の上司となにがあったの??巧が色んな思いを抱えていたとはいえ、あまりに唐突過ぎる展開に結衣以上にポカーンとなってしまった。

きっと種田との誤解による別れを知った結衣はさ、今大切な巧と今度はしっかり巧の誤解を解いて幸せになると思うんだ。そんな結衣を楽しみにしてるんだけれど、種田との復縁ラストってこともあり得るのだろうか。個人的にはそのラストはあまり美しくないように思うが、まあどっちにしても、仕事でもプライベートでも、結衣がどう行動していくのか最終回が待ち遠しいです!

東京独身男子 8話 最終話 感想

面白くないながらも今回は集中して観たなという回はことごとく演出がタナダユキで、最終回もせめて演出はタナダユキでありますようにと願っておったのよ。

違ったよお。

超絶つまらない最終回。ガックリ。

何もかものっぺりし過ぎだよ!

毎回唐突に出てくるアジェンダなる謎の提言は一体何のためにやってるんだろうと思っていたら、この最終回の『結婚してもしなくても今の自分に納得することが幸せのはじまり』ということで結びたかったからのようで。それはそう。良い結びだよ。内容が伴えばな!!

もう作り手の伝えたいことの1から10まで全部台詞で言わせちゃってるからね。台詞で言っちゃうからそりゃ演出の出る幕もないし、深みもないし、面白いわけがない。どんなに俳優が良いお芝居したって良い表情したって宝の持ち腐れ状態だよう。俳優のお芝居が勿体ないよう。

唯一楽しみにしていたワンシチュエーションドラマのような太郎(高橋一生)の部屋での太郎と三好(斎藤工)と岩倉(滝藤賢一)の掛け合いも、なぜか最終回だけ太郎母(萬田久子)をわざわざ出演させて3人で培ってきたリズム感みたいなのをモタつかせるだけモタつかせてくれるし。なんなんだい。いったいなんなんだい。

1番可哀想なのは高橋メアリージュン。きっとなんだこいつと思いながらも舞衣という人物を懸命に演じていたんだろうな。なんだこいつ以上の感情が湧かないくらいの迷走キャラだったもんな。何の関係もない一視聴者ですけど、この言葉を送らせていただきます。

お疲れ様でした!!

文句ばっかり書いてしまったけれど、本作を観て良かった面ももちろんある。上述したように高橋一生斎藤工滝藤賢一長回しでの会話のシーンはお芝居を楽しんでいる雰囲気がものすごく伝わってきて見応えがあったし、斎藤工のフットワーク軽い感じの三好という役はけっこうツボだった。高橋一生を好きなあまりになんとなく避けてしまっていた高橋一生歌手デビューも、ストリーミング配信されていたのを恐る恐る聞いてみると、とっても良かった。特に2曲目のエレカシカバーの「赤い薔薇」が良いです。ものすごく誠実に真っ直ぐ歌いあげた感じがするのですよ。んであんな高い声が出るんだーってちょっとびっくりするんですよ。

そんなわけで頑張って最後まで観たぞ。個人的にはストーリーはほとんど何も記憶に残らない作品になってしまったけれど、高橋一生を歌手デビューさせてくれたことには感謝いたします。どうもありがとう東京独身男子。

きのう何食べた? 9話 感想

「わかってる?自分がすごく恵まれてるって。」

「別れるつもりがないならパートナーは大事にしなよ。」

ケンジ(内野聖陽)の言葉にドキッとして、テレビの前で三宅(マキタスポーツ)と一緒に何も言えなくなる。家族であるというだけで、どことなく安心しきって胡座をかいて時に大切なはずの家族をおざなりにしてしまう。三宅にとってのそれは浮気だけれど、例えば小さなことだって同じで、連絡を忘れてしまうとか、やってくれたことが当たり前になっていちいちありがとうを言わないとか、そんなことが相手の気持ちを少しずつ損ねているかもしれないなんて考えてしまう。

恋愛絡みの嫉妬やら何やらの感情は素直に表せても、例えば相手の家族のことなどそうじゃない部分には遠慮しながら少しずつ少しずつ程よい関わりを探っていったり、ゲイを隠す隠さないというスタンスの違いですれ違って互いに傷付いてしまったり(どっちの立場も苦しいしそもそもどっちも悪くないのに。)、何より別れようと思えば簡単に別れられる。ほんわかした中にとてもセンシティブな関係性がいつも潜んでいるシロさん(西島秀俊)とケンジだからこそ、互いに危機感を持って意識して相手を大事にしているんだ。

そんな互いに大事に思い合う象徴が食卓でさ、愛情を込めてシロさんが料理を作り、愛情を込めてケンジが食べて、2人で囲む食卓をとても大切にして、そして一緒にご飯を食べる以外にも、ケンジの好きな桃を買ってくるシロさんとその桃を食べるケンジとか、熱を出したシロさんのために腕をふるいだし巻き卵や雑炊を作るケンジとそれを食べるシロさんとか、それぞれが1人で食事をしたときに感じる相手の存在感とかさ、とにかく食卓を通して愛情を受けたり渡したり、感じたりしている。そんなものが全て詰まっているから、出てくる料理がどれもこれも温かくて本当に美味しそうに見えるんだよなあ。

だからケンジは指輪という形のあるものでシロさんから愛情を示してもらって、もちろんとっても嬉しかったけれど、指輪の裏に潜むシロさんの気持ちの方が何倍も嬉しかったんだろうな。指輪もシロさんの気持ちもシロさんも全部「大事にする」と言ったケンジの言葉を照れたような笑顔で受け止めるシロさん。結局2人とも指輪は付けておくことは出来ないから、愛情は今まで通り食卓の中で確認し合うのだ。

パートナーを大事にする。そんな基本的なことをないがしろにしていた自分に気付いてハッとして、少しでもシロさんとケンジのように相手に愛情を伝えていく努力をしようと改めて思う素敵な回でした。次は10話か。残り少なくなった話数にさみしさが募るなあ。

「録画した映画を消せない」問題

WOWOWに加入してね、本当に良かったなあと思っています。観たいなと思った最新映画が最速で放送されるし、昔の名作や、映画素人にはちょっとマニアックな作品や、子供達が喜ぶアニメも充実のラインナップで、ディズニー映画もドラえもんクレヨンしんちゃんも網羅。毎月どんどんどんどん観たい映画が放送されるんですよ。その他にもWOWOWには『連続ドラマW』というオリジナルドラマのコンテンツがあってね、最近だとつい先日ブログにも書いたけれど「坂の途中の家」ってドラマがもう物凄いクオリティのドラマで、毎回嗚咽しながら観るくらい心を揺さぶられるドラマだったりして、そんなドラマに出会えて幸せだなあってね。映画もドラマもありがとうWOWOWって感謝の気持ちでいっぱいです。

でもね。

観たい映画が多過ぎるの。そもそもWOWOWをリアルタイムで観られることはないから(観たい番組が観れる時間にやってることはほぼない)、観たい映画もドラマも録画するんだけれど、興味のない映画はもとから録画もしないわけだから、録画する映画はどれもこれも自分的に面白そうな映画というわけで。それで、おかげさまで面白そうだと思う映画はもれなく面白いんだよね。ドラマは観たら消すんだけれど、映画はなかなかそうはいかない。面白い映画は1回観ただけじゃ満足出来ない。いっかい観て、そしたら好きなレビュアーさんのレビューを見て、なるほどなるほどあのシーンにはそういう意味があったんだ〜っとなって、それを踏まえてもっかい観るかとなるのである。その映画を深めたくなるのだ、面白いから。そういうわけで、毎月大量に映画の録画が増えるのに、既に観た作品ももう一回観てから消そうとなって雪だるま式に録画リストに映画が増えていくのである。

消したい。でも消せない。これは観てない、これは1回しか観てない、これは2回観たけれど名作過ぎて消せない…って何にも消せないわ!!仕方なくHDDを追加で購入して購入して購入してって何台購入しても足らないわ!消すしかない、でも消せない。一体どうすればいいんだろう…。

わたし、定時で帰ります。 8話 感想

7話ラストでしつこいくらいに“地獄”が強調されていたが、そんな地獄の始まりな8話。

色々と不穏。まずは星印の無茶な案件が上層部の忖度によって社内審査を通ってしまう。そして忖度の元となった星印の社員牛松(金井勇太)はかなり使えない。牛松のせいでただでさえ無理のある納期にも関わらずどんどん作業が押す。相手がクライアントである以上強くは出られないのでチーフである賤ヶ岳(内田有紀)や種田(向井理)にしわ寄せの嵐だ。

そしてそんな大変な賤ヶ岳さんに更なる試練かのように、夫陽介(坪倉由幸)の母親が脳梗塞で倒れ陽介は実家の熊本へ。双子ベビーをワンオペで世話しつつ、無理難題な案件のチーフをこなす賤ヶ岳。しんど過ぎるよ!そんな事情を全て把握しているはずの福永(ユースケ・サンタマリア)は、全然打合せに来てくれない星印の磯貝が来るからゴルフに行こうよなんて賤ヶ岳に言ってくる。アホか!ユースケの的確なお芝居と相まって福永がもう怖くてたまらないよー。チビリそうなくらい。世の中で1番怖いのはオバケでも怪獣でもなくて『人を人として見ない人間』なんだって思い知らされる。福永は誰のことも心のある人間だと思っていない。文字通りコマとしか見ていないということがありありと分かり本当に恐怖だ。福永だけ闇が深過ぎるよう。

もひとつ始まりそうな地獄は一緒に暮らし始めた結衣(吉高由里子)と巧(中丸雄一)の価値観の相違。こちらはこちらで価値観が違い過ぎるよ!今までちらちらと巧のちょっとした違和感を見せつつの今回なので、まあそうなるよなあとある程度予想はしていたのだけれど、本当に一緒に暮らさないと分からないことっていっぱいあるよねっていう。巧は根はすごく優しい人だから、きっと結衣はこの価値観の地獄を乗り越えていくのだろう。巧は巧で種田に対する嫉妬を乗り越えていくしかない!

ちなみにその対抗馬っぽい種田はワーカホリックで、仕事面ではものすごく結衣を助けてくれるけれど、家族になったら結衣が大変なのが目に見える人であるから、どんなに視聴者には種田が魅力的に見えようとも、この先結衣が種田を選ぶってことはないような気はします。種田がこの先劇的に何かがあって変化するとしたらどうなるかはわからん。

仕事を続けるか熊本に行くか悩んだ賤ヶ岳さんが出した結論は「理屈じゃなくて家族みんなで一緒にいたい。」と、休職して熊本に行くこと。今まで本当に大変な思いでキャリアを繋ごうとしていた賤ヶ岳さんが出したこの結論に、また色々考えさせられるよなあ。今色々と難しい時代に生きているけれど、シンプルに大切なことな何かっていうことだよなあ。

そんな賤ヶ岳さんが休職することによりチーフを引き継いだ結衣は、次回から本格的な地獄入りか。もうどうなるか分からなくて最終回まで目が離せないよー。